長崎県松浦市に行く機会があったので、ついでにアジングをしてきました。
以前松浦へアジングに行った時は見事にボウズ。
尺アジを狙っていましたが釣果は0で、アジフライの聖地でアジフライを食べて無念の帰宅でした。
その時の記事はこちらをどうぞ。
アジフライの聖地。松浦市鷹島「海道(かいどう)」の肉厚なアジフライ定食が絶品!
今回行ったポイントは以前にも行ったことがある場所です。
手前は底の石畳が見えるほど浅く、ジグ単で届く範囲ではほぼ反応がありませんでした。
ほぼほぼ沖のほうでアタリが出る感じです。
前回、ジグ単の2gでフルキャストして届く範囲で一度だけヒットしましたが惜しくもバラしてしまいました。
今回はティクトのMキャロを使ってリベンジです。
爆風のアジング
夜の20時頃からスタートしたのですが、常に風速5〜6mの爆風でした。
春の強風恐るべしです。
最初は少し重めのジグ単でちょろっとしようと思っていたのですが断念。
最初からtictのMキャロを使うことにしました。
種類はMキャロの中で一番軽い3gのMキャロ Ver.2 TWで、ジグヘッドはClear Blueのサイコロヘッド0.5gです。
ラインはPE0.3号にスイベル手前側のリーダーはフロロの5lb、ジグヘッド側のリーダーは3lbです。
Mキャロでなんとかアジを釣る
Mキャロの先のリーダーは40cmほど。
トップバッターのワームは最近よく使っているDream Upのマッカムです。
色は忘れてしまいましたが、たしかグローのクリアだったと思います。
とりあえず最初のうちは表層から探りますが反応がありません。
アタリがあるまでカウントを5、10と増やしていきますがこの日は潮の動きが早くすぐ左に流されてしまいます。
風の向きと潮の流れも同じだったと思います。
Mキャロを重くしてもいいのですが、すぐ根がかりしてしまいそうなのでそのまま続行。
3回ほど小さいしゃくりを巻きながら入れて、フォールさせながら竿先を糸に追従させるMキャロの教科書的な釣り方をします。
カウントを増やしていき30まで数えたところでアタリがありました。
そのまま合わせると20cmほどのアジを釣ることに成功。
釣れてすぐに次のキャストをしてしまったため、写真を忘れてしまいました・・・。
しかし連続では釣れず。
ワームをreinsのアジキャロスワンプに変更します。
30分後くらいにカウント20くらいで1回当たりがあったので、少ししゃくって竿先で糸を送り込むとすぐにコツッと2回目のアタリが。
竿先をあげて合わせるとまたもや20cmを少し超えたくらいアジが釣れました。
今回は写真をしっかりと撮影。
小さなアタリにあわせて釣れるとものすごく快感です。
その後に続けて投げるとやはりカウント20ほどでアタリがあります。
同じように20cmほどのアジをゲット。
そして次に今回一番大きかった25cmちょっとのアジが釣れたのですが、アジ単体での撮影を忘れていました。
自分と一緒にアジが写っているのはあるのですが流石に載せる勇気がありません。
カウントを忘れるほど放置していた時にアタリがあり、軽く合わせてそのまま釣れました。
ボトムで潮の流れを受けてゆらゆらしているのをそのまま食った感じでしょうか。
その後は15cmくらいの小アジが1匹で終了。
だいたい30分、40分に一度回遊してきている感じです。
もうちょっと釣りたかったですが時間も遅くなり帰ることに。
今回の釣果は5匹でした。
帰ったら少し小さくなっていました。悲しいです。
数は出ませんでしたがあまりこのサイズのアジを釣ったことがないので楽しい1日となりました。
全てアジフライに
釣れたアジは後日アジフライにして全ていただきました。
意外に身が厚くてジューシーで美味しかったです。
これが松浦クオリティ・・・。
ちなみにベイトはこいつでした。
この魚はなんでしょう?イワシでしょうか?
思ったより大きなベイトを食べてました。
もうちょっと大きめのワームかメバル用のプラグを投げればワンサイズ上がったかもしれません。
尺アジ釣りたいなあ。
話は変わりますが魚捌くのに毎回苦戦します。
捌くのが下手なのでこれからも精進していきたいです。
今回の反省点としては全く写真を撮っていなかったことですね。
夢中になりすぎました。
次回はもっと心に余裕を持って挑みたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。