博多ベイサイドプレイスにて「ベイサイドつり祭り」というイベントがあったので行ってきました。
インスタで見かけてからずっと行きたかったイベントです。

目的は釣りガチャです!
景品で当たる有名メーカーのハードルアーやソフトルアーにまんまと釣られました。
ベイサイドつり祭りでガチャガチャしてみた
ベイサイド釣りまつりは朝の10:00から17:00までで、到着したのは16時過ぎ。
ガチャは限定100個ということでもう売り切れてるんじゃないかと思いましたがギリセーフでした。
よかった。
まだ間に合いました。

1回の料金は1,000円でしたが、LINE登録で500円オフに。

福岡限定で新しい釣りアプリがサービス開始されたそうで、公式アカウントの友達追加とのことでした。
こちらが景品の品々。

ガチャの結果は…。

ラインの2個セットでした!
ルアーじゃなくて残念でしたが、消耗品なので使うことがあるだろうと自分を納得させます。笑
ガチャの景品とは別に「空撮 釣り場ポイント 丸秘の穴場180超」が貰えました。

特賞は釣りキチ三平の絵でした。

ガチャ以外にも、リールやロッドが売っていたり

お得なアジングセットやこども縁日までありました!

もうちょっと大きなイベントだと思っていましたが、とりあえずガチャが引けたので満足しました。
第一ターミナルへ
そういえば博多ベイサイドプレイスには大きな水槽があるんですね、初めて知りました。

ストリートピアノを弾いてる方がとてもうまかったです。
演奏終わりに若者が駆け寄っていました。
何かの撮影会があったのか、コスプレをしたちびっ子がはしゃいでおりました。
博多ベイサイドプレイスでは2022年11月3日からかき小屋がはじまるようです。

牡蠣食べれないので、食べれる方が羨ましいです!
帰りはオクトーバーフェストへ
ベイサイドつり祭りの帰りに、中洲川端の冷泉公園で開催されていた「福岡オクトーバーフェスト2022」へ直行。

久しぶりにきました。
500mlのビールとウインナー盛り合わせで大満足な休日となりました。

ビールは1杯1,600円となかなかのお値段。
お客さんはとても多かったです。
みなさんリッチですね。
最近仕事が忙しく釣りに行けてないので、そろそろ行きたいです。
がしかし、そろそろ秋も終わりシーバスシーズン終わりです。
なんだか毎年こうなっている気がします。
来年はなんとか時間を作って釣りへ行きたいと思います。
博多ベイサイドプレイスの公式インスタにイベント情報などが掲載されているので、フォローすると便利です!
https://www.instagram.com/baysideplacehakata/
