ハチ
以前テレビでとあるラーメン屋さんの紹介がされていました。
その名も「土竜が俺を呼んでいる」です。
癖のある店名を聞いただけで絶対行こうと思っていたのですが、そこで出されるラーメンにも見事に興味をそそられました。
なんと、ラーメンに大根が入っているというのです。
これはなんとしても食べに行くしかない。
と思っていたところで、コロナの襲来。
いったん落ち着いた隙をついて食べに行ってまいりました。
もぐ俺ラーメンさんは昭和な外観でした
Google Mapを頼りに目的地である「土竜は俺を呼んでいる」へたどり着きました。

「NO RAMEN! NO LIFE!」
ラーメンへの情熱を感じます。
路地へ入って少し進むと、右側に昭和な外観のお店を発見。

かなり年季を感じる看板です。
いい雰囲気。
左側にもお店があったので、最初はそっちかと思いました。

レトロな車に乗った可愛いキューピーちゃんと灰皿のコラボがたまりません。
もぐ俺さんの情報はこちら。
| 住所 | 福岡県福岡市中央区大名1-9-18 |
|---|---|
| お問い合わせ | 050-5872-7039 |
| 営業時間 | 19:00~翌3:00(L.O.2:00) ※日曜、祝日、連休最終日は、L.O.24:00 |
| 定休日 | 不定休 お休みされる時はTwitter(@moguore)で報告されているようです。 |
| 支払い方法 | カード不可 |
地下鉄で行くなら、天神で降りるより赤坂で降りたほうが早いですよ!
もぐ俺さんはメニューが豊富です
中へ入るとこれまた昭和チックな店内にたくさんの焼酎が目に入ります。
ちなみに土足禁止なので、行かれる方はお気をつけくださいませ。

扇風機がクルクルと回っていて、涼しい店内。
メニューを見てから知ったのですが、もぐ俺さんは焼酎バーとしても営業されているようです。

日本各地の様々な焼酎があります。
これは飲みにきたら絶対に迷いますね。
焼酎以外のアルコールも豊富。

こちらが麺メニューです。

今回のお目当てであるもぐ俺ラーメン以外にも種類があるとは!
どれも美味しそう…これは何回も通って制覇したいですね。

酒飲みにはたまらないおつまみメニューもかなり豊富です。
次に友達と飲みに行くならもぐ俺さんにします。
大根が入ったもぐ俺ラーメンをいざ実食
コロナを乗り越えて、やっとこさもぐ俺ラーメンが自分の目の前に。

ハチ
おでんの中に入っているような輪切りにされた大根が、ラーメンのど真ん中にどしんと鎮座ドープネスしています。

これは強敵だぜ…。
大根にそぼろを載せて、パクリっ!

ハチ
和出汁で炊かれた大根がホロホロと崩れ落ち、優しいお味が口の中に広がります。
肉そぼろにもしっかり味がついていて、一緒に食べると相乗効果でヨクなってます。
おそらく同じベクトル持ってるので無敵です。

大根食べて、スープをススり、麺をススって、スープをススるの繰り返し。
これは忙しい、手が止まりません。
スープをススった時、一緒に口の中へ入る肉そぼろが尊い。

あっという間に完食してしまいました。
しかし、私の腹は言っている。
まだここで帰る運命ではないと。

ということで、替え玉しちゃいました。

替え玉ができるお店ってステキッ!
こちらもあっという間に完食です。

普段は健康を気にしてスープまで飲み干さない私ですが、あっさりとした豚骨スープが美味しくて気がついたら飲み干していました。
ハチ
まとめ:土竜が俺を呼んでいる
ラーメンに大根、あいますね。
作った店主さんすごい。
ノーベル麺類賞です。
今回はお酒飲まずにシラフで行ったのですが、最後のシメに間違いないラーメン、
油があまりないので飲み過ぎで荒れた胃に優しく沁みるラーメンだと思います。
お会計の時に美味しかったですと言うと、どこで知ってくれたんですか?とお声がけいただきました。
とても気さくな店主さんです。
次回行った時はもぐ俺のポテサラとギョロッケでアルコールをキメて、最後は梅塩とんこつに味玉入れてしめたいな。
梅塩に大根はあうだろうな。
と、このブログを書いている現在、またコロナが復活してきました。
もうそろそろ飽きたよコロナ。
両親が心配しているだろうからお家に早く帰りなさいねコロナちゃん。
次はいつ行けるだろうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

